スプリットボード専用ビンディング ft.split

SP-UNITEDのスプリッド専用ビンディング

それが「ft.split」

スプリッドボード×ボレーシステムに対応するビンディングになっている

※ボレーシステムとは、VOILE社が開発、販売するスプリットボード製作用キット

http://www.voile.com/voile-splitboard-hardware.html

SP FT SPLIT

△ベースプレートにはsLABベースを採用
 極めて薄いベースプレートは軽量で耐久性が高く、反応が速い
△ウルトラライトストラップ(アンクルストラップ)
 確かなホールド性と足首を使いやすくするためストラップの真ん中に空間を設け、足首を曲げやすくしている(ストラップがたわみやすいため)
 スプリットを履いた状態での移動も歩きやすい
△トゥーキャップにfs2 strapを採用
 ブーツの収まりが良く、新雪が付きにくく、たまりにくい
 ハイバックとトゥーキャップのホールド性が高い

SP FT SPLIT tilt

△ハイバックはsLAB.oneにも採用されているBC highbackを採用
 ハードなライディングに対応するレスポンスと強度を兼ね備えている

SP FT SPLIT back

スクリーンショット 2015-07-22 14.21.59

△バックカントリーのフィールドにおいて片手で装着できるFASTECHシステムはメリットが多い
 ストックなどの装備を手に持つことが多い状況において手の自由は大切な要素
 スプリットボードを着脱する状況が必ずしも安定し、平らな状況とは限らないため片手で装着できることは快適性が高い

スプリット状態はスキーに近い状況なので
ハイバック方向から足を入れて履くことは非常に自然でスムーズである

では、動画で確認してみよう

https://www.youtube.com/watch?v=ZxFJ8oftPKc
動画でわかるようにSP cramponsを使用すると片手で簡単に着脱することができる。

アイシーな斜面でもクランポンを使えば歩くことが可能

スプリットボードに高い快適性を提供してくれるのが「ft.split」

そして、ヒールカップを必要としない可動域の広い動きはライディング性能を格段にあげる

スクリーンショット 2015-07-22 14.19.09

splitboard stabilizer(別売)をライディング時に装着することにより

ライディング時の安定性を高め、トーションをサポートし

快適なフリーライディングを提供する

スプリットボード ×「ft.split」の性能をご理解いただけたでしょうか?

この素晴らしいテクノロジーを是非、体感してください

関連記事一覧

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。